※モニター募集中:オンラインカウンセリング※

ネガティブ

こころの癖

「恐怖や不安を感じない、怯えない私になりたい!」人へ

恐怖と不安をなくしたい人、既に努力している人へ 「恐怖や不安を感じない、怯えない私になりたい!」 これをよく願ってしま...
こころの癖

解決したい悩みがあるならその「○○○○」をみとめる

基礎コース開始!メリットとは? リトリーブサイコセラピーの長期講座の一つ、基礎コース(東京17期)が今月上旬から始まりま...
お知らせ

Zoomカウンセリング:ご感想(22年8月)

問題整理のススメ お盆や夏休み、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は昔、この時期が凄く苦手でした…。 会社での...
こころの癖

自己否定が止まらないー内なる批評家が原動力ー

よかれと思って自分の悩みを書き起こすけど… 書き出したら書き出しただけ思考がぐるぐるして自責に入り 負のスパイラルに沼っ...
こころの癖

「大丈夫です」が口癖の人へ ー自己否定ー

「大丈夫です」あらゆる場面で口癖のように使ってませんか?たとえば相手から気遣われたとき、心配されたとき、やさしい言葉をか...
こころの癖

なぜ私ばかりと思う人へ ーいい人と被害者ー

「なぜ私ばかり」と被害者になる癖、ありませんか?「なぜ私ばかりがこんな目に」と思う時、あなたは被害者ポジションにいます。...
こころの癖

弱音を吐いたらサヨウナラ、と思う方へ

結論から言います → 弱音はそのまま抱えよう「つらい」「助けて」「傷ついた」「悲しい」「もうダメ」これらはそのまま感じて...